株式会社リノベーションライフの強みは、既存店にはないデザイン性や品質の良さ。

建築家のデザイン+品質
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |

+使い勝手のよいプランニング
また、品質を保つために
① 細かな現地調査

床下調査
床下の調査を行います。蟻害がないか、給排水管から水漏れはないか、基礎の状態や、土台などの木材の状況をチェックいたします。非常に重要な調査になります。

屋根調査
屋根面だけではなく、軒裏や庇の状態も細かくチェックいたします。

外部調査
給排水管などの勾配チェックや排水ルートなどもしっかりチェックいたします。
② 現場の検査体制

定められた品質のチェック体制
現場経験22年の豊富な施工知識をもったエンジニア(YANO)による品質管理。妥協は一切ありません。

金物検査
耐震金物など細かなチェックを忘れません。当然ですが、すべての施工写真も保存して参ります。
③ 時には、自ら動くことで、品質やデザイン性をもう一段階高めます。

自社施工
2022年より建築資材の高騰が始まりました。このままでは請負金額が3割ほど価格高騰いたします。そこで我々は施主様のご負担を少しでも楽にするため、自ら動く選択をしました。基礎工事、屋根の瓦おろし、解体、塗装、少しの大工工事など。。自社施工で企業努力させて頂きます。